すべてのEC加盟店におけるEMV 3-Dセキュアの導入に向けて
クレジット取引セキュリティ対策協議会が公表した「クレジットカード・セキュリティガイドライン」では、
2025年3月末時点で、原則、全てのEC加盟店さまに対してEMV 3-Dセキュアを導入することが求められております。
導入が完了していないEC加盟店の皆さまにおかれましては、導入に向けて早期にご対応くださいますようお願いいたします。
不正利用の防止EMV3-Dセキュアのリスク判定とワンタイムパスワードによる追加認証の仕組みを通じて、クレジットカードの不正利用の発生を防止
チャージバックリスクの回避*1EMV 3-Dセキュアの認証済取引で発生した本人利用覚えなし取引のチャージバックリスクを回避
スマホアプリ、非決済分野への対応スマートフォンやタブレットのアプリ内決済への対応やモバイルウォレットへのカード登録などの本人確認手段としての活用
カゴ落ちの改善会員さまのパスワード入力負担を低減(原則、リスクベース認証*2)
・EMV 3-Dセキュアについてはこちら
▶弊社ホームページ https://www2.uccard.co.jp/uc/kameiten/security/3Dsecure.html
・最新のクレジットカード・セキュリティガイドラインについてはこちら
▶クレジット取引セキュリティ対策協議会 https://www.j-credit.or.jp/security/document/index.html
Visa / Mastercardのタッチ決済や各種電子マネーのお取り扱いが可能な加盟店さまは、
Apple Pay / Google Pay でのお支払いにも対応いただけます。
あなたのビジネスをもっとスマートに。「UC法人カード」がサポートします。
プライベートとの
切り分けができます!
法人カードを活用して社費と私費の混在を防ぎます。
スムーズな経費処理にお役立ていただけます。
経費精算事務の
効率化が図れます!
「仮払い」「立替払い」が不要になり、従業員の皆さまの事務手間が軽減されます。カードでお支払いいただくことで振込手数料の削減と支払業務の効率化が図れます。
効率的な資産運用が
できます!
カードご利用からお支払日まで最大55日間のお支払猶予期間がございます。キャッシュフローの改善にお役立ていただけます。
UC法人カード(ゴールド) | UC法人カード(一般) | |
---|---|---|
国際ブランド | ![]() |
|
ご利用可能枠 | 50〜500万円 | 20〜300万円 |
年会費 | 11,000円(税込) *2枚目より2,200円(税込) |
1,375円(税込) |
締日・支払日 | 毎月10日締め/翌月5日お引き落とし(休日の場合は翌営業日)となります。 |
承認番号の取得(24時間 年中無休)
0570-064-822
*国際電話、IP電話をご利用の場合東京…03-6688-7668 大阪…06-7709-8550*音声応答サービスによる承認番号結果案内を実施しております。
東京…03-6893-8300 大阪…06-7709-8560
※お電話の際は、UC加盟店番号・端末識別番号をお知らせください。なお、音声ガイダンスの途中でも以下のご希望の番号入力(番号+#)が可能です。